プライバシーポリシー
「ブラビアみまもり」のプライバシーポリシー
最終更新日:2024年7月1日
本プライバシーポリシーは、ソニー株式会社(以下「ソニー」といいます)が提供する「ブラビアみまもり」(以下「本機能」といいます)をご利用いただくにあたって、①以下に記載するお客様の情報をソニーが取得、利用および共有する方法と②ソニーへの連絡方法について説明するものです。本プライバシーポリシーは、日本国内で本機能をご利用されるお客様に適用されます。
本プライバシーポリシーをお読みいただき、内容についてご同意のうえ本機能をご利用いただきますようお願いいたします。
本プライバシーポリシーでは、ブラビアをお使いになるお客様を「TVユーザー」、LINE株式会社が提供するアプリケーションである「LINE」を通してブラビアの使用状況を確認するお客様を「アプリユーザー」といいますが、「TVユーザー」が「アプリユーザー」を兼ねることも可能です。また、本プライバシーポリシーにおいて「ソニーグループ各社」とは、ソニーの親会社であるソニーグループ株式会社及びその支配する法人のことをいいます。「支配」とは、その法人の議決権の少なくとも50%を直接若しくは間接的に保有すること又はその法人の経営を実質的に支配する権限を有することをいいます。
なお、本プライバシーポリシーは、本機能にのみ適用され、お客様が他のソニー製品、ソフトウェア、サービスに適用されるプライバシーポリシー(ブラビアのプライバシーポリシーを含みます)に対して、追加となる条件を記載しています。
また、アプリユーザーが本機能を利用するためには、Sony account(ソニーのホームエンタテインメント&サウンド製品向けクラウドサービス)(以下「Sony account」といいます)が必要です。同アカウントのご利用にあたって収集される情報の取扱いについては、Sony accountプライバシーポリシー (https://www.sony.net/Products/cloud-service-for-hes/privacy/pp_ja.html) をご参照ください。
1. 本機能
本機能は、アプリユーザーが、LINE株式会社が提供するアプリケーションである「LINE」を通して、TVユーザーのブラビアの使用状況等を確認できる機能です。
2. ソニーが収集する情報
お客様が本機能を利用される際、ソニーは、以下の情報(以下「収集情報」といいます)を収集します。なお、ソニーは、法令により認められる範囲で、各種情報から統計資料等のお客様個人を識別することができないようにした情報を作成することがあり、このような情報については本プライバシーポリシーの対象外となります。なお、下記の収集情報はアプリユーザーがご利用のSony accountの情報と紐づけて管理、利用されます。
(i) お使いのブラビアに関する以下の情報
-ブラビアの情報(デバイスの名称、バージョン情報、ソフトウェアの対象地域など)
-電源状態(電源をON/OFFにした日時)
-ブラビア内のアプリの利用状況(各アプリの使用時間、使用中のアプリ)
-デバイス(ブラビア)のID(本機能の利用開始にあたり、ソニーから発番され、ブラビアに保存されます)
-ブラビアのロック機能に関するステータス情報
-Firebase Cloud Messaging上で用いられる識別子
(ii)本機能に関する以下の情報
-本機能の利用に伴ってソニーが発番する識別子(Sony accountの認証用トークンなど)
-本機能の利用履歴
(iii) お使いの「LINE」に関する以下の情報
-LINEアカウントに関する内部識別子(LINE株式会社から提供を受けます)
-LINEアカウントの表示名やプロフィール画像に関する情報(LINE株式会社から提供を受けます)
-「LINE」上で本機能をご利用になった際の操作履歴
3. LINE株式会社が収集する情報
お客様が本機能のご利用の一環で「LINE」をご利用になる際(ソニーが下記4.(i)記載のサービスの提供を行う場合を含みます)にLINE株式会社が取得する情報およびその取扱いについては、同社のプライバシーポリシーが適用されます。
同社のプライバシーポリシーは以下をご覧ください。
https://line.me/ja/terms/policy/
4. 収集情報の利用目的
ソニーは、取得した収集情報を以下の目的で利用します。法令により認められる場合を除き、別途事前にお客様の同意を得ることなく、収集情報を他の目的で利用することはいたしません。
(i) サービスの提供
ソニーは、本機能を通じてTVユーザーのブラビアとアプリユーザーの「LINE」を連携させ、収集情報のうち以下の情報をアプリユーザーが上記「LINE」で閲覧できるようにします。
-電源状態(電源をON/OFFにした日時)
-ブラビア内のアプリの利用状況(各アプリの合計使用時間、使用中のアプリ)
-ブラビアのロック機能に関するステータス情報
また、アプリユーザーは「LINE」を通じてブラビアの画面をロックする、TVユーザーに対してメッセージを送る等の機能を利用できます。
(ii)製品やサービスの改善および開発
ソニーは、より良いユーザー体験を提供できるよう、ソニーグループ各社の既存製品や既存サービスの改良、新製品や新サービスの開発及びこれらの製品の需要予測などのために、収集情報を収集し、分析します。
(iii)サポートの提供
ソニーは、お客様からのお問い合わせ等に対応するために、収集情報を利用することがあります。
(iv)お客様及びおよびソニーグループ各社の保護のため
ソニーは、セキュリティリスクの発見・対応をはじめ、お客様やソニーグループ各社の権利利益を保護するために収集情報を利用することがあります。
5. 第三者への提供
ソニーに送付および保存される収集情報は、お客様にサービスを提供するために、下記の通り、お客様以外の第三者に開示される場合があります。
(i)共同利用
ソニーは、収集情報をソニーのグループ会社と共同で利用する場合があります。なお、ソニーは、上記共同利用にあたり、ソニーグループ各社共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。
-共同利用される各種情報の項目:上記「2.ソニーが収集する情報」に記載のとおりです。
-共同利用の範囲:日本にあるソニーグループ各社。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/Subsidiaries/
-共同利用の目的:本プライバシーポリシーに記載の目的のため
-共同利用における責任者:ソニー株式会社 (https://www.sony.co.jp/corporate/)
(ii)業務委託先
ソニーは、上記「4.収集情報の利用目的」に定める目的の達成に必要な範囲内において、収集情報の取扱いを、他のソニーグループ各社または第三者(クラウドサービス事業者を含みます)に委託する場合があります。その場合、ソニーグループ共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。また、第三者への業務委託に関しては、各種情報の取り扱いにつき、契約等を通じて、しかるべき安全管理が図られるようにします。
(iii)Firebase
本機能は、ブラビアへメッセージを送る機能を提供するために、Googleが提供するFirebaseを使用しています。Firebase Cloud Messagingは 、同サービスで用いられる識別子を発行・使用して、メッセージの配信先デバイスを判別します。
6. 収集情報の管理および保持
6-1 安全管理措置
ソニーでは、国際標準化機構 (ISO) の27001規格群やNIST の標準をはじめとする業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーグループ共通のポリシーを適用し、弊社が取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。また、弊社では、収集情報の一部をアメリカ合衆国にあるデータホスティングプロバイダに保存することがあります(上記5.(ii)「業務委託先」参照)。この場合、弊社は、同プロバイダにおいて情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記保存を行います。なお、弊社は、国内ソニーグループ・共通プライバシーポリシー (https://www.sony.co.jp/privacy-policy/) においても個人情報の取り扱いに関する基本方針を表明しています。安全管理措置の概要については同ポリシーもご参照ください。
なお、アメリカ合衆国の個人情報保護に関する法制度の概要はこちら (https://www.ppc.go.jp/files/pdf/USA_report.pdf) からご確認ください。
6-2 保持の期間・条件
収集情報のうち、「電源状態」及び「ブラビア内のアプリの利用状況」については、収集時から約1か月でソニーのサーバーから順次削除されます。ただし、お客様が本機能の利用を終了したときは、ソニーは、収集情報を速やかに削除いたします。
なお、ソニーは、法令により収集情報の一部を保持する場合があることをご了解ください。
7. 本プライバシーポリシーの変更
ソニーは、本プライバシーポリシーを随時変更することができ、本機能等を通して変更に関するお知らせをいたします。また、お客様からご提供頂いたご連絡先などを利用して、その他の方法によってお知らせする場合もあります。お客様は、変更されたプライバシーポリシーについてご確認ください。この場合、適用される法令に認められた範囲内で、お客様が変更日以降も対象のアプリケーションの使用を継続されることをもって、かかるプライバシーポリシーの変更にご同意頂いたものとみなします。
8. 問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーについてご質問やご懸念などがある場合、または収集情報に関して、お客様が有する法的権利を行使されたい場合は、下記の窓口までご連絡ください。
http://www.sony.jp/support/
※保有個人データに関する開示等の申込みはこちら (https://www.sony.co.jp/privacy-policy/application.html)